scroll
フジサワは様々なモノの劣化と向き合い、
劣化を補修するだけでなく、劣化自体を防いできました。
近年はそれだけに留まらず、
省エネや暮らしを快適にするため、
新しい技術を積極的に採用しております。
マイホームから公共事業まで
数多くの施工実績を持っています。
金属の腐食を防ぐための防錆塗装。
金属の表面に塗料で皮膜を形成して、
水や酸素を遮断・除去することで腐食を防ぎ、
錆の発生を抑制します。
既に腐食してしまっていたとしても、
適切な対処を行うことで補修することができます。
経年劣化によって、建物は様々な不具合を生じます。
フジサワは劣化してしまったモノを直すだけでなく、
普段は目の行き届かない箇所まで
専門的な視点からチェックし、
将来に想定されるリスクやコストについても
きちんとご説明いたします。
大事なのは「そもそも劣化しないようにする」ことです。
塗料で建物表面を覆ってしまうことで、代わりに塗料が劣化し、
建物表面が劣化することを防ぎます。
塗装することによって見栄えが改善するだけでなく、
色を変更することで雰囲気を変えることもできます。
それぞれの色には固有のイメージがあるので、
そのビジュアル効果をうまく取り入れましょう。
どんなに注意してメンテナンスを行っていたとしても、
破損してしまったり、耐用年数を超えてしまうことによって、
補修や交換が必要になってしまいます。
フジサワは板金交換などの軽微な補修工事のコーディネートを
行うことができますので、まずはご相談ください。
建物内部への漏水を防ぐ重要な工事です。
屋上であれば塩ビシートやウレタン塗膜で全体を覆う、
壁面であればコーキングなどで隙間を埋めます。
漏水は建物を内部から劣化させたり、
健康障害を引き起こす原因となるため、
防水状態の定期的なメンテナンスが必要です。
よりエネルギー消費量を低減させるためには、
そのエネルギーを必要とする
原因そのものを改善することも重要です。
建物であれば内部に入ってくる熱が代表例で、
断熱や遮熱技術が重要な役割を果たします。
フジサワは遮熱塗料や遮熱フィルムといった
薄膜状技術を主に使い、
省エネルギーだけでなく、
皆様の暮らしをより快適にします。
外壁やガラスが太陽光をより反射しやすくすることによって、
建物内部が暖かくなってしまうことを防ぎます。
それにより、空調負荷の低減によるエネルギー(電力)消費量が抑えられ、
輻射熱によって感じる暑さも軽減されます。
どちらも即効性が高いため、施工後すぐに効果を実感できます。
また、フィルムには飛散防止効果があり、
地震などの影響で窓ガラスが割れて破片が飛び散る心配もありません。
外壁やガラスが太陽光をより反射しやすくすることによって、
建物内部が暖かくなってしまうことを防ぎます。
それにより、空調負荷の低減によるエネルギー(電力)消費量が抑えられ、
輻射熱によって感じる暑さも軽減されます。
どちらも即効性が高いため、施工後すぐに効果を実感できます。
また、フィルムには飛散防止効果があり、
地震などの影響で窓ガラスが割れて破片が飛び散る心配もありません。
LED照明への交換は、投資回収年数が一般的に数年間となり、非常にコストパフォーマンスに省エネ対策です。
照明カバーは衝撃に強く壊れにくいため、食品工場などにおいては積極的に導入されています。
LED照明、遮熱塗装、遮熱フィルムを組み合わせることによって、
建物内部熱環境をより改善することができます。
フジサワの光触媒は屋内外問わずに、
「空気浄化」「セルフクリーニング」
「抗菌・抗ウイルス」
の効果を発揮し、お客様の快適な暮らしに貢献します。
光触媒による効果測定についても積極的に取り組み、
光触媒効果の見える化を推進しております。
また、数多くの施工実績で培ったノウハウを活かし、
安全で高品質な施工技術を提供しており、
その技術は光触媒メーカーからも認められております。
空気浄化/抗菌・抗ウイルス
室内に潜む雑菌・カビ・ウイルスなどの有害物質を、
光触媒が光に当たることで発生する「活性酸素」が分解し、
衛生的な室内環境を維持します。
さらに悪臭原因物質も分解するため、臭いを低減することができます。
セルフクリーニング
光触媒が塗布された外壁やガラスの表面に光が当たることにより、
「活性酸素」によって汚れの原因となる油分などが分解されます。
さらに「超親水性」によって汚れが雨で流れ落ちやすくなり、
結果的に汚れを防ぎ、建物の美観を維持します。
フジサワの歴史は、
大正時代の広告看板の作製から始まりました。
様々な広告看板の作製を行うだけでなく、
マーケティング的要素を含めた
企画のご提案などを行います。
日常的な清掃では難しい生産設備の清掃や、
繰り返すカビ汚れ、原因不明の異物混入による
廃棄量の増加など、
お客様のお悩みや業種・業態に合わせて、
最適な施工方法やスケジュール管理をご提案し、
工場内の環境改善に貢献します。
様々な汚れに対して適切な洗浄剤を用い、
高圧洗浄機やフォーミングなどにより、頑固な汚れをキレイにします。
高所作業や分解の必要な設備など、
様々なノウハウを組み合わせ、清掃できる状況を作り出します。
工場内の調査をし、その結果を踏まえ、
湿度を下げる方策を実施してから、カビ菌の殺菌作業を行います。
必要に応じて、防カビ効果のある塗装などもご提案し、
カビ菌が再繁殖しない環境を作ります。
エアコンは内部が結露しやすく、カビが発生しやすくなっています。
専用薬剤や低圧洗浄機などを用い、分解洗浄によって
放熱フィンの隙間まで清掃します。
ウィルストップは『光触媒コーティング』
『抗ウィルスシート』により、
様々なウィルスや菌、有害物質にしっかりと対応しつつ、
安心・安全で働きやすいオフィス作りを、
ワンストップでご提供するパッケージです。
効果的で持続可能な ” オフィスまるごと一括対策 ”
を実現します。