『燃料工場バッグフィルター塗装工事』(1980年代)
福島県にあった燃料工場にて、バッグフィルターという設備の塗装工事をさせていただいた時の写真です。
バッグフィルターとは、大気汚染防止などのために排ガスを集塵するものです🌱
こちらは、微粉砕した石炭と重油を混ぜて液体にした燃料「COM」を作る工場であり
バッグフィルターは安心・安全に燃料を使うために必要な設備だったようです👷
塗装によって工場の設備を安全に使うことができ、その設備で安全に使えるものが作られていく…!
そう考えると、塗装が貢献できる範囲は実はとても広いんですね😇
最後までお読みいただきありがとうございました🙏🏻
この投稿に興味を持ってくださった方は、ぜひ”今”のフジサワのニュースもご覧ください✅