027-221-4680
9:00~17:00
2023.09.21 100周年
『今泉歩道橋足場架設状況』(2018年)
~写真について~
伊勢崎市にある今泉歩道橋の塗り替えのために足場を仮設した状況の写真です。
…とは言っても、板材で全面防護されているため、歩道橋は見えていません😓
塗り替える前には古い塗膜などを削るため、削ったものや塗料などが
飛んでしまわないように、養生にはメッシュシートと板材を使って完全に覆っていたのです🔒🙆
近くに小学校があり、工事は小学生の通学への影響を考慮して、
夏休みから秋にかけての期間に行われました🌻
工事期間中は台風の時期にもあたり、養生に使った板材やシートが
強風で外れてしまわないようにしっかりと対策と点検を行いました👷✨
また、作業員は防護服を着用していたため、炎天下、熱中症になってしまわないように
小まめに休憩を取ることを心掛けたそうです🥤✨
その他の安全対策として、周辺が市街地のため、
夜間は赤色灯で通行車両の高さ制限を示したり
作業中にすぐ近くの電線に当たらないよう、電線にカバーを付けたりしていたそうです️👌
多くの人に使われている設備だからこそ、工事をする際には
たくさんのことに気を付けて安全管理をする必要があるんですね😊🌟
最後までお読みいただきありがとうございました🙏🏻
この投稿に興味を持ってくださった方は、ぜひ”今”のフジサワのニュースもご覧ください✅
https://fujisawacorp.jp/news/
次回もお楽しみに!